11月26日(土)スワーミー・メーダサーナンダ師の講話会があります。
私がインド哲学や聖典学習で教えを乞うているのが、日本ヴェーダーンタ協会の高僧、スワーミー・メーダサーナンダ師です。
師は、インド最大の僧院「ラーマ・クリシュナ・ミッション」の日本支部である、日本ヴェーダーンタ協会の会長を30年近く務めておられます。
この度、神奈川県逗子市の協会から来阪して下さることになりました。
私はボランティアスタッフとして関わらせて頂いています。
聖典「バガヴァッド・ギーター」と、その智慧を人生に活かす為の実践法を、日本語で、深くゆっくりと解説して下さいます。
私は6年前に、福井県・永平寺で、初めて師の講話をじっくり伺う機会を得ました。
インド人でいらっしゃりながら、大変繊細、かつ分かりやすい日本語でお話下さり、自分の中に光り輝く何かが射し込んだような気持になりました。
それ以来、定期的に師の教えを聴き(シュラーヴァナ)、考える(マナナ)日々です。
初めての方や、インドの聖典って何?という方も大歓迎です。
単に、宗教的なお話、というのではなく、実生活に役立つ素晴らしい智慧を教えて下さいます。その崇高で温かなお人柄に、是非触れて頂きたいです。
ご興味ある方は、どうぞお気軽にお問合せ下さい。
また、当日参加は出来ない、という方には、講義録のみお分けすることも可能ですので、そちらもどうぞお気軽に。
0コメント