ベトナム・ダナン紀行 ①
春休み、家族でベトナム旅行に行ってきました。
初ベトナムで、ハノイかホーチミンか…と迷ったのですが、調べてみると、ダナンには世界遺産に登録された遺跡があると知ったのと、ダナンのビーチは美しいらしく、じゃあここへ!と。
ミーソン遺跡!
6年ほど前に行ったカンボジアのアンコール・ワットよりも古い「聖域」。
ベトナム戦争ではアメリカ空軍からの空爆でめちゃくちゃにされてしまったらしい。
20世紀の初め、フランス軍が空からこの遺跡を発見し、今はインドから援助を受けて修復作業中。
…全てガイドさんに教えてもらいました (ノ≧ڡ≦)
正直、アンコールワットより小さくて状態も良くない。石像の頭部が殆ど壊されてる…盗まれて国外に行っちゃったらしいんですよね。
だけど、遺跡を間近で見るとやっぱり感動します。8世紀~13世紀に建てられたものをこんなに近くで観れて触れるなんて…!
レンガを積んである接着剤(セメントとか)がないのに崩れてなくて、これは現在も研究が続いているらしいです。
至る所に、リンガとヨニが祀られていました。数えきれないくらい!
高2の息子は「???」という顔でしたが簡単に説明したら「ああ~!」と察した模様 ^^;
泊まったのはミーケビーチの真ん前のホテル。ビーチ本当に美しかったです!
現在たくさんのリゾートホテルが建設中で、これからますます観光地として発展していくんだろうなあ、と思いました。
ベトナムは社会主義国家だから、こういう開発はすべて外国資本なんですよね…なんというか…この美しさだけで良いんですけど!
YOGAも瞑想も!
特にこの旅行では、祈りたい具体的な想いがあったので、家族から少し時間をもらって1人の時間を作りました。
つづく
0コメント