3月29日(日)・31日(火)「瞑想体験ワークショップ」を開催します
自宅のYOGAスペースにて「瞑想体験ワークショップ」を開催します。
今のような事態になって早1か月。
自粛・自重の概念は人それぞれだけど、段々と息苦しくなっている方も多いのでは?
この機会に、静寂の中でご自分の内側を見つめてみませんか。
瞑想には様々なやり方がありますが、この日は、前半は簡単な呼吸法、集中法、楽な座り方、などをお話し、後半30分程を、皆さんと一緒に瞑想する時間にしたいと思っています。
30分も目を瞑って座っているだけなんて…と思われる方も、仲間と一緒ならきっとクリアできますよ。
ざわざわと波立つ心の湖が、鏡のように平らに、光り輝く状態に静まるのを実感できるでしょう。心が落ち着くことで、副交感神経が優位になり免疫力もUP。
何より、グループで瞑想をするとその場の「氣」が高まり、澄んだエネルギーが満ちてきます!
その気持ち良さを感じて、瞑想を日々の習慣にする第1歩にして頂けたら、と思います。
ほんの短い時間でも、瞑想を続けると
・肩こりや頭痛、腰痛などストレスからくる痛みが減ってくる。
・寝つきや目覚めが良くなってくる。
・少々のことでは凹まなくなる。
・「まあいいか」と思うことと「ここだけは譲れない」ことの境界線がはっきりしてくる。
・直観力が上がる。
・いらいらや怒り等の、感情のコントロールができるようになる。・自分にも周りにも寛容になれる。
などの変化が現れます。
でも、ただただ、ゆっくりした時間を持ちたい、落ち着きたい、という気持ちからのスタートで十分です。体験気分でお気軽にどうぞ。
休日と平日、2回開催します。ご都合の良い回をお選び下さい。
新しい年度が始まるこの時期に、ご自分の心身と向き合ってみましょう。
日 時:2020年3月29日(日)・31日(火) どちらも10:00~11:00
参加費:¥1,000(うち¥100は各地自然災害の義援金として寄付させて頂きます)
★この日は、YOGAのアサナ(ポーズ)はありませんが、よりよい瞑想のためにゆったりとした服装をおすすめします(更衣も出来ます)。
★ご自身だけでなく、同居の方の中に、咳、発熱、倦怠感など体調のすぐれない方がいらっしゃる場合は、ご参加をお控え下さいますようお願い致します。
★安心のためにマスク着用でご参加頂いても構いません。
★時節柄、直前に中止とさせて頂く場合もございます。ご了承ください。
換気や室内の消毒等、出来るだけの対策をしながらお迎え致します。
お気軽にお問合せ下さい。
0コメント