5月10日(金)北名次レッスンあります&鳴門旅行
急ですが、明後日10日(金)、ご要望頂きましたので、北名次スペースでレッスン行います!
いつもと違って、10:30スタート、12:00終了となります。ご注意下さい。
G.W中も明けてからもたくさんのご予約、お問い合わせを頂いています。有難いです!
日中は初夏の陽気でも、朝晩は気温がぐっと低くてなかなか体温調節が難しい…けれども、お天気や外気温を人間がコントロールすることはできません。
自然を有難く頂いて、自分のいる環境下で、心地よく調和を感じながら生きていきたいですね。
いつも何気なく動かしている身体を、改めて動作1つ1つを意識して、自問自答しながらゆっくり動かしてみる。
YOGAは体操ではなく、意識化であり、観察です。
なので、身体が硬いとか、運動苦手とか、全く関係ありません。
むしろ必要なのは、自分(の内側)に対する好奇心と探求心です。
気持ちの良いこの季節に、伸びやかに心身を感じましょう!
さて。G.Wの後半は、家族旅行で、徳島は鳴門に行きました。
お天気にも恵まれてとてもいい旅でした。
初めて行った鳴門市ドイツ館。
庭園に大きなベートーヴェン像が!
第一次世界大戦後に、ここにドイツ兵の捕虜収容所があったんだそうです。知らなかった…
大麻比古神社。大きくて神聖な氣が満ちていました。ご神木の楠の存在感がすごかった!
鳴門には、数年前、犬も一緒に連れて訪れました。去年天に還ってしまったので、お土産屋さんや、渦潮の船着き場や千畳敷あたりで、ああ…前、彼女と一緒に来たなあと思いだして、ちょっとしんみりしたり。
今年のG.Wは大きな経験をして、自分の周りの景色がぐるん!と変わってしまうような日々を過ごしました。
仕事としてのYOGA、生き方としてのYOGAに活かしていきたいと思っています!
0コメント